時折鼻が詰まって熟睡には程遠い感じだが、作業があるので頑張って早起き。
こんなことではジョギングどころか外出もできない。
のどの奥までかゆくてクチュクチュしている。
六時起床。
一日部屋にこもって絵のペン入れ作業。
部屋にこもったきりで一切外出しなかったので、花粉症の症状が出なくて楽だった。
窓の外は桜が咲き誇っている。
朝七時から二一時まで食事時間をのぞきぶっ通しで作業、絵を描きすぎて最後は指がしびれてくる。
二三時就寝。
時折鼻が詰まって熟睡には程遠い感じだが、作業があるので頑張って早起き。
こんなことではジョギングどころか外出もできない。
のどの奥までかゆくてクチュクチュしている。
六時起床。
一日部屋にこもって絵のペン入れ作業。
部屋にこもったきりで一切外出しなかったので、花粉症の症状が出なくて楽だった。
窓の外は桜が咲き誇っている。
朝七時から二一時まで食事時間をのぞきぶっ通しで作業、絵を描きすぎて最後は指がしびれてくる。
二三時就寝。
朝、目ヤニで目が開かなくて「失明した!」と大騒ぎ。
六時起床。
グループ展のため制作中の絵のペン入れ作業。
鼻と目のかゆみでよく見えなくてイライラ。
この時期はだめだ。
昼前に完成した絵を額装して梱包、昼過ぎに郵便局へ持っていって、
郵便局に行っただけで花粉アレルギーの症状がきつくなってダウン。
マスク・ゴーグル・鼻ワセリンして外出したのにな〜。
毎年一五日ぐらいに満開になる自宅前の桜が、朝から夕方にかけてすごい勢いで咲いてゆき、とうとう満開になってしまった。
二三時半就寝。
六時起床。
きょうはいちにち机に向かって仕事。
花粉症の時期、薬の副作用で唾液が出なくなって乾いた口内に口内炎がたくさんできる。
この時期はずっとガムを噛んでいるが寝床に入った後はそんなわけにいかず……毎食後歯を磨いた後うがい薬で殺菌してビタミンBの錠剤を飲んでいるのに火に油。
ここ一〇年で一番ひどい。
夕方、業務スーパーで買い物。
三〇分外に出ただけで花粉症がひどくなってダウン。
のどの炎症から風邪気味で、微熱で手足が火照ってしんどい。
二三時就寝。
六時起床。
ここ一〇年で最もひどい花粉症。
目をこすりすぎて寂しがりのウサギみたいになっちゃった。
実際にはそんないいもんじゃなくてアカメアマガエルなんだけどさ。
午前中は四コマ漫画作成作業。
夕方から外出して、自宅前で咲き誇る桜の花をデジタルカメラで撮影したのだが今イチ。
最近のスマートフォンのカメラ技術は補正が向上して、デジカメより(見た目)きれいに撮影できる。
その補正されていることをどう解釈するかだけど。
二三時就寝。
六時起床。
今日も廃人のように花粉症薬で朦朧としながら一日を過ごす。
ベランダの床を黄色い粉が覆っていて、おそらくそれはここ最近降り積もった花粉の層。
これ、顔に塗ったりしたら僕の人格は崩壊してしまうんかな〜。
アクリルのメディウムで溶いて、黄色絵の具にして使ってみるか。
例年の四〇〇倍のヒノキ花粉……目がかゆくて視界がにごり鼻水が止まらないのどがかゆいやら痛いやら複数の口内炎で食事も満足に食べられない。
外出するときはゴーグルにマスクに帽子で覆うのに、そんなの関係ないぐらいぐらいの猛烈な量だ。
二酸化炭素問題や公害対策の前に、国民の何割かが罹患している花粉症対策を何とかしてほしい。
四コマ漫画作成作業。
二三時就寝。
花粉症で目が痛くて眠れず一時過ぎに目覚める。
花粉症で目のかゆみ超えから痛みになって、激痛でほとんど眠ることができない。
右目は視界が白く霞んでぼやけている。
目が痛いから本も読めなくて絵も描けない。
ネットをぼんやりと見ていると時間が過ぎていき、五時頃また寝室に戻り少しだけうとうとしてから七時起床。
朦朧としながら朝の用意をして外出、練馬の耳鼻科へ。
七種類の、ものすごい量の薬を出されて
「こんなん払えるかな……」
と一瞬不安になるけれども、会計は一四五〇円で済みホッとする。
歩いてユナイテッド・シネマとしまえんに移動、一一時四〇分から映画鑑賞。
『リメンバー・ミー』
流した涙で花粉用マスクがどろどろになって使えなくなるぐらいに泣いてしまい、泣きすぎて泣きすぎて目からすっかり花粉を洗い流し最後は痛みがなくなった。
花粉症の人はおすすめ!
続けて一四時から『レッド・スパロー』
あ〜これは駄目かも〜と思って観てたら途中から面白くなっていった。
一七時帰宅。
四コマ漫画作成作業。
二二時就寝。
ネットの記事によるとパスタ食べていたら痩せるんやって!
しかし僕は先月末から花粉症で外に出られなくなって以来、毎日パスタ三昧で急激にぶくぶく太っている。
松田ブ一に名前を変えようと思っているぐらいに!!
不意に深夜三時に目覚めて眠れなくなり、いったん起きてネットを見たあと五時また寝室に戻る。
目覚ましが鳴らず八時起床。
部屋を片付けた後、漫画の四コマ作成作業を一五時頃まで。
一六時過ぎに外出、新大塚の図書館に寄ってから一八時から四谷デッサン会でクロッキー。
めずらしく打ち上げに参加、自分のコミュ障ぶりに落ち込む。
終電前に帰宅、午後一時就寝。
昨夜飲んで帰ったため、朝寝坊の八時起床。
九時頃より午後からの読書会のため本を読んでいる。
集中できず、結局読み終わったのは外出前ギリギリの一三時半。
一五時に水道橋駅近くの会場で読書会。
課題本はカート・ヴォネガット『猫のゆりかご』
終わった後みんなで二次会に飲みに行き二二時前解散。
二三時就寝。
不器用な人を見ると、僕も不器用だから応援したくなるけど、不器用だから役に立たない。
五時四五分起床。
花粉症で家に引きこもっているとあたまがおかしくなりそうになる。
一〇時過ぎから四コマ漫画作業、一四時過ぎ完成。
何も為すことがないまま時間だけが過ぎていく。
二三時就寝。
六時起床。
もう今日しかないということで、青春18切符の残りで日帰り旅行。
満員電車に揺られ、何度も乗り換えを繰り返し、横須賀線から京急に乗り換え、バスに乗り……
「小網代の森」到着。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%e5%b0%8f%e7%b6%b2%e4%bb%a3%e3%81%ae%e6%a3%ae
三浦半島の南端部の森で関東地方で唯一の自然環境。
ジェラシックパークとかドラクエ11の湿原のようだ。
四〇分ほどで歩き終わるぐらいのルートで、高低差五〇mぐらい、小高い丘から海に向かってゆっくり下山するような感じ。
あまり観光地化されておらず、ほとんど人とすれ違うことない静かな森で、ひさびさにリラックスすることができた。
そのあと横須賀へ移動。
横須賀カレーを食べてから、海沿いへ向かい、昔の軍艦やら曳航されている潜水艦を観る。
もっと時間があればいろいろ観ることができたのだけれども、行き当たりばったりで移動したので最後駆け足になってしまい残念。
一六時に横須賀駅を出て、最寄り駅前で買い物してから帰宅すると一八時過ぎ。
ダラダラしているとあっという間に時間が過ぎていく。
二三時就寝。
昨日の日帰り旅行で花粉症が悪化、眠りがきわめて浅い。
窒息して何度も目覚める。
ちゃんとマスク・ゴーグル着用してこれだから今年の花粉恐るべし。
六時起床。
いちにち気も狂わんばかりに鼻がかゆくてこういう拷問かと思うほど。
外からビュウビュウ音がしている。
記録的な風の強さ、外は桜吹雪。
見るからに花粉が多そうなので家から出ず部屋にこもっている。
しかし作業はかどらず。
二二時半就寝。
六時起床。
朝からイラスト原稿作業。
一昨日外出して花粉症でダウンしたその花粉がまだ抜けきらなくずっと鼻のかゆみと格闘している。
夕方、編集部へ原稿をメールで送った後、待ち時間に業務スーパーへ買い物に出る。
ちゃんとマスクとゴーグルを装着して出たのに、帰ってきたら花粉症がまた悪化してしまう。
気も狂わんばかりに眼が痒い。
二一時からたまった一〇日分の日記を書いてブログに二三時にアップ。
午前〇時就寝。
よく考えたら、今日は三食ぜんぶ麺類だった。
六時起床。
頑張って起きたにもかかわらず、朝食後眠気に襲われ一時間ほど机にうつ伏し眠ってしまう。
一六時時四五分よりユナイテッド・シネマとしまえんで映画鑑賞。
『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』
映像はすごかった。
内容はへなちょこなCOBRAといったとこだろうか。
ヒロインの眉毛が凄かった……デビルマンの妖獣みたいだった。
一九時前に会場を出て真っ直ぐに帰宅、ぐんにょりして部屋に閉じこもっている。
二三時就寝。
六時起床。
朝から眼が痒かったり痛かったり。
部屋にいてもどこかしこからか花粉が入ってきて目がかゆくて鼻ムズムズ。
来週のグループ展のための絵の下描きを描き始めるが、集中できない。
いつもなら毎週土曜夕方からクロッキー会に出かけるのだが、絵が何もできていないので部屋に引きこもっている。
ようやくあたりをつけることができたのが夕方過ぎ。
二二時頃、友達が泊まりに来たので軽くお酒と食事に付き合う。
早めに布団に入ったつもりだがそれでも午前二時。
九時起床。
ぼくが起きる頃には友達は出発していた。
来週のグループ展のため部屋に閉じこもりひたすら絵を描く。
一六時頃下描き完成、ひたすらペン入れ作業。
一八時頃いったん外出、区補選で近所の小学校へ投票に行く。
三時就寝。