投稿者「松田望」のアーカイブ

松田望 について

松田 望(まつだ のぞむ、1972年10月13日- )は、日本の男性漫画家。大阪府高槻市出身。京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻修了。血液型は0型。 1991年高校の同窓生中村好夫とコンビを組み、ラジオのお笑い番組に出場し優勝。(MBSラジオ『土曜だアミーゴ!』3代目グランドチャンピオン) 同じく中村好夫と漫画を合作、1999年週刊少年マガジン掲載『新世紀笑伝説爆烈Q』でデビュー。 2004年週刊ヤングジャンプ『性的人間』連載を機に中村好夫との連名ペンネームをのぞむよしおに改称。 2007年中村は笑福亭鶴光師匠に弟子入り(芸名:笑福亭羽光)し、のぞむよしおは自然消滅。松田望は漫画誌・実話誌・Webコンテンツ・新聞等で漫画やイラストの仕事を続けている。

【日記】2023年05月22日(月) 体重67.6kg

五時半起床、いつもにも増して眠い。
朦朧としながら家の外に出る。

五時三二分より公園を五五分ジョギング。
ひんやり冷たい空気、ぼんやり霞む太陽。
走っている間に白い霞が濃くなって、太陽が見えなくなる。
Gorillaz『Gorillaz』を聴きながら走る。

朝のルーチン作業(シャワー、朝食、日記、ブログ更新)。
九時から絵本作家のつきおかゆみこ氏とPodcast収録。
一〇時半から昼食の用意。

一一時半出発。
市ヶ谷のギャラリーに寄ってから、一四時半の診察のため、大学病院へ向かう。
二時間近く待合室で待って、ようやく診察……一〇分で終了。
自宅まで三〇分かけて徒歩で帰宅。

夕食時間まで四コマ漫画のネームを描いている。

夕食後、一八時半に外出して業務スーパーで買い物。
雨が降り出す直前に帰宅。
疲れ切って何も手につかない。眠くてたまらない。
二二時就寝。

この日ほか記事一覧

【食】2023年05月28日(日)

朝食:。

昼食:ホウレン草トマトのナムル、ゴーヤチャンプル、キムチ、ご飯、春菊、焼きサンマ、納豆、めかぶ。

おやつ:豆腐プリン。

夕食:ラタトゥイユ、ホウレン草トマトのナムル、ブロッコリ、フライドポテト。

【日記】2023年05月21日(日) 体重67.2kg

五時半起床。
尿意で少し早めに目覚めていたのでさっさと走りに出る。

五時三二分より公園を五一分ジョギング。
くもり空、まだら模様に青空が見えるが、太陽は隠れている。
ひんやりとした空気、湿度が高く肌に汗がまとわりつく。
Tool『Lateralus』を聴きながら走る。

帰宅して朝のルーチン作業(シャワー、朝食、日記、ブログ更新)、朝クロッキー。
今日は友達の誕生会が行われるので、自宅の大掃除を始める。
台所周り、雑巾がけ。
シーツや衣類を洗濯、布団も干す。
隣町のケーキ屋にケーキを取りに行く。

一二時に友達が家に来て誕生会開始。
タコ焼きを焼く。
一五時頃、みんな近所のバラ園に向かったので僕は部屋にこもって銅版画を彫る作業。
一六時半頃、僕宅に戻ってきたのでケーキを切ってみんなで食べる。
一八時頃帰宅したので、僕はまた銅版画作業続き。

二一時半就寝。

この日ほか記事一覧

【食】2023年05月20日(土)

朝食:ブロッコリ、トマトホウレン草シーチキンのサラダ、カニカマ玉ネギマリネ、豆乳ポタージュ。

昼食:ブロッコリ、トマトホウレン草シーチキンのサラダ、カニカマ玉ネギマリネ、ご飯、豚こま切れ肉・なす・ピーマンの味噌炒め、納豆、麻婆春雨、菜の花。

夕食:カニカマ玉ネギマリネ、菜の花、トマト、焼きそばUFO韓国風ジャージャー麺、めかぶ。

【日記】2023年05月20日(土) 体重67.4kg

今朝も眠りが浅かったような気がする。何よりも何回もトイレに行って、おしっこが近かった。
五時半起床。
朝は霧雨が降り続いている。
朝のルーチン作業(シャワー、朝食、日記、ブログ更新)、朝クロッキー。
イラストの下描き続き、プリントアウトして銅板に転写する

午後、強い睡魔に襲われ寝落ちしてしまう。
四コマ漫画のアイデア出し、ネーム作業。
外を見ると雨がやんでいるので、気分転換に走りに出る。

一四時三二分より公園を四六分ジョギング。
曇り空、蒸し暑い。
公園ではイベントで出店が出て賑わっている。
行き交う人々の間をすり抜ける。
Tool『Lateralus』を聴きながら走る。

四コマ漫画作成作業の続き。
一八時に外出、肌寒いので長袖長ズボンで出る。
駅前のショッピングモールで買い物。
夕食後、銅版画の彫り作業。

二一時半就寝。

この日ほか記事一覧

【食】2023年05月19日(金)

朝食:豆乳ポタージュ。

昼食:ブロッコリ、鶏モモ唐揚げ、トマトのじゃがスープ、鶏モモカレーライス。

夕食:ニラエビまんじゅう、ブロッコリ、トマトホウレン草シーチキンのサラダ、カニカマ玉ネギマリネ、麻婆春雨。

【日記】2023年05月19日(金) 体重66.6kg

五時半起床。
眠いけれど、頑張って外へ走りに出る。

五時四二分より公園を四九分ジョギング。
ひんやりした空気、乳白色の無表情な空。
走るには心地よいが、太陽が見えないと気持ちが上がらない。
The Strokes『Is This It』を聴きながら走る。

朝、イラストのラフ作業。
早めの昼食後、一一時半に出発。
新大塚の図書館に寄ってから、銀座のクロッキー会の会場へ。
裸婦クロッキー会。
一三時半から一六時一〇分まで。
帰り、雨が強くなってきたので、傘を指して帰宅。
靴の中がびしょ濡れ。

夕食後、イラストのラフ作業の続き。
二一時半就寝。

この日ほか記事一覧

【日記】2023年05月18日(木) 体重66.8kg

五時半起床。
昨日鼻水が止まらなかったので、アレルギーの薬を飲んだら、ものすごく強い眠気で起きることが困難。
だが朦朧としながら、必死に眠りの海をもがきながら家を出る。

五時三六分より公園を五九分ジョギング。
ひんやりとした空気、昨日に続き今日も三〇度を超えるとは信じられない。
眠くて走るなんてことは不可能で、泳ぐようにのろりのろりと歩く。
三〇分ぐらい歩いてようやく目が覚めてきて、小走りに、少しずつスピードを上げていく。
帰り途、ようやく普通に走ることができるようになる。
The Strokes『Is This It』を聴きながら走る。

朝からイラストの作業。
昼食挟んでぶっ通しで作業。
気温がどんどん上昇していき、室内は三三度。
一六時にイラスト完成、編集者にメールにて脱稿。

引き続き四コマ漫画作成作業に切り替える。
二一時半に四本完成。
二二時就寝。

この日ほか記事一覧