朝食:なし。
月別アーカイブ: 2017年10月
【日記】17年10月17日(火) 体重62.5kg
九時起床。
部屋の模様替えで気分転換。
昼過ぎから雨がやんだので、一週間ぶりに洗濯して一〇枚近いパンツを干す。
一五時四九分より公園を三九分ジョギング。
曇り空、風が冷たい。
前回走ったときは半袖短パンだったのに、今日は長袖、足はタイツ。
Solarisのアルバム『Marsbeli Kronikak II.』を聴きながら走る。
好きな雰囲気。
新しい演奏なのに懐かしい、まるで新しい樽に入った熟成されたワイン。
最近食欲がなかったのだが、運動すると流石にお腹が減ってきた。
二三時就寝。
この日ほか記事一覧
【食】17年10月17日(火)
【夢】僕は高校の修学旅行で浅草に来ている。
(ちなみに本当の高校修学旅行は長野へスキー、これは架空の記憶)
僕とクラスメイトは浅草の百貨店に入るため裏口に並んでいる。
百貨店の裏には空き地があって、真ん中に看板が立っている。
看板は向こう側を向いている。
「何が書いてあるんだろう!?」
ワクワクして看板の向こう側に回ってのぞきこんだら「建設予定 ラーメン屋」とのこと。
「普通やん」
皆でガッカリする。
並びながらその場にいたクラスメイト(小学校のとき一緒のクラスになったことのある奴)に
「お前のことは前からずっとムカついてたんじゃ!」
高校になった僕が思い出して怒り爆発、罵倒しはじめる。
* * * * * *
目覚めた後、
小学校のとき以来喋ってないやつのことをそんな根に持つか!?
と我ながら思う。
【日記】17年10月18日(水) 体重63.2kg
七時起床。
今日は春に亡くなった姉の誕生日。
もし今日まで生きていたなら五一歳の誕生日。
まだ生きていた去年、誕生日をもっとちゃんと祝ってあげればよかった……と、してあげられなかったことを思う。
一六時四分より公園を四一分ジョギング。
寒いけれども、冬もののジャージを着て走るとさすがに汗ばむ。
イチョウはなんでスカトロに進化したのか、ほんと謎。
踏んだら靴についた匂いが家までついてきて犬の糞踏んだんかな!とギョッとしてしまう。
踏んだのかもしれないけれど。
Sommerabendのアルバム『Sommerabend』を聴きながら走る。
これはプログレらしいプログレ、僕がいちばん好きなタイプのプログレ。
この野暮ったさも含めて愛らしい。
今日は仕事にあまり集中できなかったので、明日からこそは本格的に頑張らないと。
(いつもそう思う)
午前〇時就寝。
この日ほか記事一覧
【食】17年10月18日(水)
【日記】17年10月19日(木) 体重63.5kg
七時起床。
冷たい雨が振っている。
六〇年ぶりの寒さだとか、気温が一〇度を切りめちゃくちゃ寒い。
僕の住んでいる住居の暖房はゴミ焼却場の排熱を利用する特殊なシステムで、使うことができるようになるのは一〇月末になってから。冬ではない時期に暖房を使うことができない。
好きなときに気温調節できないなんて……ガタガタ震えながら厚着。
この季節ですでに真冬並みの防寒具を着込んでいる。
これからもっと寒くなったらどうすればいいのだろう。
朝、風呂から出たとき脱衣場での凍りつく寒さの絶望感といったら……
パソコン内のデータ整理、今まで描いたイラスト仕事の整理。
作業に集中できずなかなか進まない。
仕事部屋が物置のようになったまま片付けるのをあきらめて寝室へ移動。
午前一時就寝。
この日ほか記事一覧
【食】17年10月19日(木)
【日記】17年10月20日(金) 体重62.5kg
【今日の僕の名言】
Wさんに
「人の悪ぐちを影で言うやつは最低や!」
からの二時間後、Wさんに
「Sさんにはほんまむかついたわ〜」
九時起床。
小雨が降り続いている。
パソコン内データ整理、資料整理で机周りが書類や絵で山のようになっている。
アニメーター志望の青年Wさんと一三時に練馬で待ち合わせしてカラオケ。
一五時まで筋肉少女帯関連とSound Horizon関係を二人で熱唱。
終わってから練馬駅前のミスドでひとやすみ。
Wさんがタバコをやめたいのにやめられないと嘆いている。
「僕も今日から自慰をやめるよ。お互いがんばろうや」
と言いかけたけど……言いえなかった。
だから僕はタバコやアルコールやギャンブルや薬物などの依存症に悩んでいる人にえらそうな顔をできない。
一七時過ぎに別れて帰宅。
Sさんのお母さんが上京して宿泊するとのこと、待ち合わせして駅前のジョナサンで会食してから家に連れてくる。
二三時就寝。
この日ほか記事一覧
【食】17年10月20日(金)
【夢】久々に友達のAさんが僕の自宅に訪れる。
【日記】17年10月21日(土) 体重62.9kg
一〇時起床。
風邪気味で朝起きることができず一一時間以上眠ってしまった。
起きても爽快感がなく背筋に寒気……偏頭痛……風邪を引いてしまったようだ。
(ついでにのどが痛いが、これは昨日カラオケに行ってきたせいかもしれない)
横になって本を読んでいるが何度も眠気に襲われ、集中できない。
目覚めるとひどい頭痛で立ちくらみ。
読書会に参加予定だったが、大事を取って休むことにする。
外は雨は降り止まず、どんよりとした気持ちになる。
夕方布団から出て、仕事部屋で過去に描いた絵の整理とパソコン内データ整理……一日二日で終る感じじゃなくなってきたので早々に切り上げ寝室に移動。
二三時就寝。
この日ほか記事一覧
【食】17年10月21日(土)
【日記】17年10月22日(日) 体重63.4kg
一〇時起床。
台風が近づいているとのこと、外は雨が降り続いている。
昨日からの風邪引きがまだ続く。
頭痛こそないが、身体が重くだるさが抜けない。
相変わらず無気力、ダラダラと時間を過ごす。
部屋にこもって部屋片付けの続きと、パソコン内のデータ整理。
ひと段落着いたらもう昼過ぎ。
一六時過ぎ土砂降りのなか外出、小学校の体育館で選挙投票。
クロッキー会に行くため電車に乗ると東中野で総武線が止まっている。
仕方なくいったん新宿へ行ってから中央線快速で三鷹へ向かう。
早めに出たにも関わらず結局ギリギリになってしまう。
金髪の若い女性のヌード。
久々に漫画家志望のMさんと会ったので話す。
体調が思わしくなくないので、会が終わるとすぐに帰宅。
雨が強くなったり弱くなったり、帰宅してから風音が一気に強くなる。
〇時就寝。
この日ほか記事一覧
【食】17年10月22日(日)
【夢】FF最新作をテストプレイする。
【日記】17年10月23日(月) 体重63.1kg
咆哮のような台風の風音で目覚める。
明るくなり雨がやんでも、ずっと風が鳴り響いている。
一〇時起床。
外は青空が広がり、風は若干強いけれどもおさまりつつある。
朝から明日打ち合わせのためのイラストラフの作成作業。
(クイズ案を考えている)
一五時頃、とある編集部に二五日までに郵送しなければならない原稿があるので、郵便局へ行こうとしたのだが、担当編集者の名前を失念してしまい出すことができなかった。
直接電話をかけて聞こうにも名前を思い出せないので「●●さんを呼んでください」とも言えない。
外出ついでにジョギングをしようと思っていたのだが、きっかけを失い結局一日家にこもったままだった。
イラストラフ、なかなか集中できず深夜になっても作業が終わらず七転八倒。
三時就寝。
この日ほか記事一覧
【食】17年10月23日(月)
【日記】17年10月24日(火) 体重63.2kg
七時起床。
睡眠不足で猛烈に眠い。
朦朧とした意識の中で熱いシャワーを浴びても眠気は流れ落ちず、机にもたれて気絶するよう眠る。
九時前に目覚めラフを若干修正してから家を出る。
薄ぼんやりとした青空。
電車で東中野へ、一〇時からイラストの打ち合わせ。
そのあとまた電車移動、青山一丁目駅で下車して駅前の麺屋で昼食後、一三時から映画の試写会『ザ・サークル』。
一五時半に帰宅してからすぐ業務スーパーへ買い物に行き今週末分の食事の買いだめ。
昨日台風が通り過ぎたばかりなのにきれいに晴れたのは一日だけ、次の日の午後からはもう不穏な空模様でどんよりしている。
二二時半就寝。
この日ほか記事一覧
【食】17年10月24日(火)
【日記】17年10月25日(水) 体重63.1kg
六時起床。
寂しい雨が降っている。
午前、たまったブログの更新。
午後から昨日打ち合わせしたイラストの仕事……夕方までに仕上げて編集者に送る。
夜、一九時過ぎからDVDで映画鑑賞。
『沈黙 -サイレンス-』
二時間半……長い!
途中で寝落ちしたり、他のことやったりと観ていて集中が続かない。
二二時一五分にやっと観終わる。
二三時就寝。
この日ほか記事一覧
【食】17年10月25日(水)
【日記】17年10月26日(木) 体重63.2kg
編集者からメールが入っていたので、原稿を修正して送り直す。
秋雨が続いて久しぶりの青空、今日はひさしぶりに遠出しようと思う。
一一時前に家を出て王子駅前公園の紅葉を目指す。
途中で高田馬場で降りる。
一〇年前住んでいたマンションや周辺の路地を歩く。
ほとんど変わっていなくてほっとする。
都営荒川線に乗りゆっくり街並を眺めながら王子駅へ移動。
しばらく駅前を散策してから、カレー屋に入る。
紅葉で色づいた樹々を見ようと王子駅前公園に移動。
公園は、一本だけ紅く変わったモミジの木をのぞき、夏と変わらない緑色の樹々ばかり。
一五時過ぎ王子を立ち去る。
最寄り駅のショッピングモールで買い物して帰宅、一七時前、もうすっかり暗くなっている。
ネット配信で久しぶりに『ブレードランナー』を観ていると眠くなってくる。
と言って布団に入るとかえって寝付けず午前一時就寝。
この日ほか記事一覧
【食】17年10月26日(木)
【日記】17年10月27日(金) 体重63.9kg
九時半起床。
今月半ばからダラダラと続けていたイラストのポートフォリオの作成作業、今月中には完成させようと重い腰を上げる。
今まで描いてきたイラストを推敲、プリントアウトするためA4のフォーマットに合わせてCLIP STUDIOでレイアウト作成。
一五時三〇分より公園を三八分ジョギング。
この時間すでに陽光がオレンジがかり周囲がすっかり夕方なことに愕然とする。
秋分の日から冬になるまでのスピードが早すぎる。
Sigur Rósのアルバム『Ágætis Byrjun』を聴きながら走る。
アンニュイ気持ちに浸る。よい。
帰宅してポートフォリオ作業の続き。
二二時前にようやく完成、明日は完成したレイアウトをプリントアウトしてファイルに入れるだけ、あと少し!
二三時就寝。
この日ほか記事一覧
【食】17年10月27日(金)
【日記】17年10月28日(土) 体重63.1kg
六時起床。
イラストのポートフォリオ作成作業の続き。
家のプリンターで印刷するとかえって高く付くので、昨日作ったデータをSDカード(ディスクユーティリティで「ExFAT」でフォーマット)に入れてカラー印刷するためセブンイレブンに持っていく。
保存形式BMPでカラーモードCMYK解像度600dpiで印刷できない
(あらかじめ保存形式も調べていたにも関わらず)
↓
家に引き返す
↓
TIFFのCMYK600dpiで印刷できない
↓
家に引き返す
↓
TIFFのCMYK350dpiで印刷できない
↓
家に引き返す
↓
TIFFのRGB600dpiでやっと印刷成功!
家とコンビニを四回目往復して、セブンイレブンのカラー印刷はTIFFのRGB(解像度の制限はない)でなければならない、ということがわかった。
ひょっとするとBMPもRGBなら印刷できたのかもしれない。
往復している途中から小雨が降り出す。
一〇時頃からはじめて印刷が終わったのは一三時頃。
昼食を食べてから印刷した原稿をファイルする。
一五時半に作業を中断して外出、新宿高島屋のユニクロで冬物セーターと靴下を買い物、四谷三丁目駅ヘ向かい一八時から四谷デッサン会に参加。
うまくないからうまくなるよう練習している(うまかったら練習なんかしない!)のだけど、うまく描けないとやっぱりイライラする。
二一時に会場を出て帰宅。
断続的に雨が強くなったり弱くなったり。
〇時半就寝。
この日ほか記事一覧
【食】17年10月28日(土)
【日記】17年10月29日(日) 体重62.8kg
激しい雨音で目覚める。
六時起床。
外は台風が近づいてきて、風も断続的に強くなったり弱くなったり。
友達が参加している社会人の楽団の演奏会へ行くため、一二時前に外出、
地図を見ながら歩き、迷うことなく目的地に到着したら……そこには何もなかった!
タヌキの仕業かと思った。
周囲の地名をよく見て間違いに気づく。
僕は、京王線の調布から西の駅には降りたことがなくて、府中と調布の区別がつかない。
東府中駅に行くつもりが、まちがって西調布駅に降りてしまったのだ。
ふちゅうとちょうふが入れ替わったかわりに西と東を入れ替えてバランスを取ろうとしたに違いない。
出る前にグーグルストリートビューで駅から目的地までシミュレーションしていたので、周囲の地形も完全に頭のなかに入っていたつもりだったのだが、新興住宅地にできた新しい駅、両方とも印象が似ていて区別がつかなった。
早めに到着するつもりが、会場時刻の一〇分過ぎの一三時四〇分に到着。
他の友だちもバラバラと集まってきて集合。
一四時から演奏会開始、曲目はヴァンハル交響曲ト短調g1、ハイドン交響曲第82番「熊」、ベートーヴェン交響曲第7番。
ヴァイオリンを演奏した友達に花束とお菓子を渡す。
一六時演奏終了、一緒に演奏会に来た友達と駅前のカフェでお茶してから帰宅。
その頃には台風雨が近づき、雨と風が強くなってびしょ濡れる。
午前〇時半就寝。
この日ほか記事一覧
【食】17年10月29日(日)
【日記】17年10月30日(月) 体重62.8 kg
近所のパン屋で購入した「おばけパン」の手抜き加減……
ここまでしてハロウィンに乗っからなくてもいいのでは。
……でもおいしかったどろん!
五時頃突然目を覚まし眠れなくなり六時前起床。
七時半に家を出て、満員電車の通勤客の押し合いへし合いに揉まれながら池袋から丸ノ内線経由で新大塚へ、図書館で本を返却。
練馬へとんぼ返り、九時前に耳鼻科に到着。
診察が終わって帰宅すると一一時半頃。
ポートフォリオの編集作業続き。
イラストの初出誌を調べ、目録をパソコンに打ち込む。
作業から抜けて気分転換に走りに出る。
一五時三二分より公園を三〇分ジョギング。
台風の影響で強風が吹き荒れて少し凍えるけれど、走っていると暑くなってくる。
公園のイチョウが黄色に変わり始めている。
イチョウが夕日を浴びて金色に美しく輝いている。
ずっと見ていると涙が溢れてきて
「生きててよかった!」
と心から思える。
でも夜になるとまた落ち込んで
「俺の人生失敗やった!」
と絶望するんだろうけど。
落ち込んだらまた次の日見に行こう。
Sigur Rósのアルバム『Ágætis Byrjun』を聴きながら走る。
寒い国の曲だからか、寒くなりつつある季節の夕方によく合う。
目録をプリントアウト、ファイルに貼っていく。
二一時前、ようやくイラストのポートフォリオ完成。
ここ数日この作業の明け暮れだった……
これが次の仕事につながるかどうかわからないけれども、自分の絵の欠点やこれから進むべき道がわかったのでよしとしよう。
午前〇時就寝。