日別アーカイブ: 2014年4月3日

【本】『フライングベン(全3)』手塚治虫

超能力をもった犬の兄弟が環境の違いによって別々の生き方を選ぶ。功利主義なウルと規範主義なベン、このように手塚氏は物語の中で主人公とシャドウの対比を描くことは多い。
犬嫌いな僕は割り引いて読んでしまうためか、手塚氏がアニメ化のためパイロット版を二度も作るほど執着する意味がわからなかった。

【本】『海のトリトン(全4)』手塚治虫

この作品の中には絶対的悪が存在しない。敵組織も人間も立場が違うから主人公と対立するだけで、みな矜持を持ち、自分のルールに忠実に生きている。
はっきり勧善懲悪にならないそのグニャグニャとした世界の割り切れなさに象徴的な現実を、自分のルールに忠実な(筋の通った)登場人物に手塚氏の理想を見る。

【本】『奇子(全3)』手塚治虫

今読み返してみると、近親相姦のどろどろとした世界すらも文学的にまとめ上げてしまう、手塚氏の物語る腕の達者さが、教科書的、優等生的。
一般に言われるほどエグくない。
『楡家の人びと』『百年の孤独』『カラマーゾフの兄弟』……他の家系ものを読むとその都度、手塚氏の受けた影響と相違が新しく浮かび上がってくる楽しみがある。